各種検定試験のご案内

佐野商工会議所では日本商工会議所と共催で、簿記・珠算検定試験を実施しております。

商工会議所の検定試験は、全国的に統一された基準で実施しているので、社会的に高く評価されています。そのため資格・免許の取得に適しているばかりか、国民の生涯学習の進行を図るという観点からも多いに期待されていますので、ご自分にあった検定試験にぜひともチャレンジして下さい。



2025年度各種検定試験施行期日・申込受付期間

簿記検定

定員を設けずに実施いたします。

試験日申込期間
第170回2025年6月8日(日)4月21日(月)〜 5月9日(金)
※ネット申込は4月21日(月)〜 5月11日(日)
第171回2025年11月16日(日)9月29日(月)〜 10月17日(金)
※ネット申込は9月29日(月)〜 10月19日(日)
第172回2026年2月22日(日)
 2級・3級のみ
2026年1月6日(火)〜 1月23日(金)
※ネット申込は1月6日(月)〜 1月25日(日)

試験会場

佐野商工会議所

お申込み

窓口申込(平日のみ)、又は ネット申込( こちら からお申込みください)

※2級と3級については、統一試験に加えて、随時施行可能なネット方式(CBT方式)による試験を実施しています。
 商工会議所が認定した全国100カ所にある「テストセンター」でのみ、受験が可能(自宅での受験は不可)。

佐野市に住民登録がある学生等の資格試験料の金額助成

珠算検定

試験日申込期間
第234回2025年6月22日(日)5月2日(金)〜 5月21日(水)
第235回2025年10月26日(日)9月8日(月)〜 9月24日(水)
第236回2026年2月8日(日)12月15日(月)〜 2026年1月7日(水)

試験会場

佐野商工会議所

お申込み

窓口申込(平日のみ)

リテールマーケティング(販売士)検定

簿記と同様、商工会議所が認定した全国100カ所にある「テストセンター」のみ、受験が可能(自宅での受験は不可)。

日商PC ・ 日商プログラミング

※随時施行される検定試験です。下記の会場で受験できます。

㈱フェニックス 馬門町2004-5 TEL.0283-20-1121

東京商工会議所企画検定試験

【会員限定サービス】

東京商工会議所の検定試験がさらに受験しやすくなりました!

東京商工会議所検定を団体申込すると受験料が5%割引されます!(要事前申込)

 令和6年4月より会員事業所の人材育成を目的に、当所会員が東京商工会議所検定試験を

団体申込(3名以上の受験をまとめて申込)する際に、受験料5%割引されるサービスを開始します。

【対象検定】

 ・eco検定(環境社会検定試験)

 ・ビジネスマネージャー

 ・ビジネス実務法務

 ・福祉住環境コーディネーター

 ・カラーコーディネーター

検定の詳細は、〈東京商工会議所検定試験〉をご覧ください。

【利用条件・方法】

 ①申込時点において佐野商工会議所の会員であること。

 ②上記検定試験を団体申込(3名以上の受験をまとめて申込)すること。

 ③割引を適用するためには当所への事前申込が必要です。

 (直接申込の場合は割引が適用されません)

詳細につきましては、
佐野商工会議所 業務課 TEL.0283-22-5511
までお問合せください。